まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
皆様こんにちは。
高橋です。
ゴールデンウィーク真っ只中。
どのようにお過ごしですか?
おゆみ野校ではイベントの真っ最中なので
身体がウズウズしている方はテニスをしに来てください!
皆様のご参加をお待ちしております!
さて話は変わりますが先日、スターバックスで新発売の
「バナナナバナナ フラペチーノ」を飲んでみました。
バナナナバナナ……
もはや、ろれつが回らないくらい「ナ」が続くフラペチーノです(笑)。
味は言うまでもなくバナナでした(笑)。
これがそのフラペチーノです!
じゃじゃーん!
正直に言うと、私はバナナが得意ではありません……
バナナが得意でないのになんでそれ選んだの!?
と思っている方が大半ですよね。
私もそう思います(笑)。
ただ、そんなバナナ好きではない私でもこのフラペチーノはとても飲みやすかったです!
ましてやバナナ好きの方にはたまらない。そんな一杯です!
バナナは、テニスの練習中や試合中に食べている方をよく見かけますね。
何か特別効果があるのか!?と思い、
バナナについてちょっと調べてみました。
★バナナの豆知識★
バナナはよく食べる果実1位になるほど日本人に愛されているフルーツ。
ビタミン、ミネラル、食物繊維がバランスよく含まれており、
美肌効果、貧血予防、熱中症予防など様々な効果が期待できるそうです。
更に、いろいろな種類の糖を含み、それぞれ体内に吸収される速度が違います。
よって血糖値の上昇が穏やかになり、脂肪を溜め込むことを防ぐので、ダイエット効果も期待できるそうです。
また、カリウムを多く含んでいてナトリウム(塩分)を排泄する役割があり、
高血圧やむくみの解消、運動中にけいれんするのを防ぐ効果があります。
まだまだ、効果はたくさん書いてありましたが書ききれません。
「バナナ 健康」みたいな感じで検索すると色々出てきますので読んでみてください。
バナナ。
凄いチープな表現で恐縮ですが……
凄い食べ物なんですね!
手軽に食べられて、栄養満点なフルーツ。
これから暑くなってきて、体に負担が大きくかかる時期になってきます。
バナナの効果、試してみてください!
と、いうことで今回のブログはこれでおしまい。
よいGWを!
まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。