アルドールテニスステージ

おゆみ野校

イベント

【報告】10/31 オータムイベント

2025年11月7日

皆様、こんにちは!コーチの笹本です。
10月31日(金)の休講日に「オータムイベント」を行いました。
イベントを担当したコーチたちのコメントをお伝えします。

 

【10:00~12:00】
★形式練習とゲームをしましょう!
(C1・2/鈴木)
普段のテーマを元に、形式練習をたくさんしました。
ダブルスはクロスラリーだけではなく、相手を見ながらストレートを使ったりするコース変更が必要です。
ボールに集中しすぎず、相手を見ながらプレーできるようにしていきましょう!

★サーブ練習の後、リターン練習そしてゲーム形式
(C3/幸野)
サーブで苦手のコースがあるということでしたので、簡単な打ち分け方法を練習していただきました。
後半の1時間はダブルスに特化したリターンテクニックの習得を目指して練習しました。
ロジャー・フェデラーのSABRのようにできましたね。

★ストローク・ボレー・サーブでの身体の使い方
(C2・3/坂井)
基本の身体の使い方ということでストローク、ボレーでの股関節の使い方を練習。
その後、ラリーでは基本が使えるように準備の練習、サーブは肩のローテーションを練習しました。
基本の使い方が盛りだくさん!の2時間。お腹いっぱいになりました?
また練習しましょう!

 

【13:00~15:00】
★サーブの基礎&サーブからのいろは
(C1~3/幸野・鈴木)
幅広い年代、レベルで相手を崩す時に使われるスライスサーブを軸に練習しました。
スライスサーブの打ち方を2種類紹介しました。
その2種類から皆様が選ばれたのは鈴木コーチが実際に使うスライスサーブの打ち方。
ボールの曲がりを重視したサーブで相手のバランスを崩した後に、
ストロークでさらに相手を追い込む練習をしました。

★ダブルスゲーム力強化!
(C4・5/坂井・笹本)
ラリーの中でのポジションを(オフェンス、ニュートラル、ディフェンス)予測と判断を早くして取っていく練習をしました。
余計な動きや判断が遅くなると途端に間に合わなくなりますが、
無駄を省き判断を早めることで、色々なことができるようになる……はず!
ハイレベルなラリーがあり、楽しかったです!

 

【16:30~18:30】
★ラリーが続くようになる!レッドボール練習会
(J0/坂井・幸野)
まずはジュニアと一緒にコーチもフットワーク・トレーニングを行うところから始まりました。
(このトレーニングがコーチは足がつりそうになるくらいの強度。しっかりみんなやりきりました)
次にラリーが続くようにと、かなり基本的な練習をたくさん行いました。
そして運動量を爆上げした練習と技術向上を目的とした練習を2グループに分かれて行いました。
最後は皆さん同士での練習マッチをたくさん行いました。
重圧のかかるポイント形式のラリーでも、ラリーを続けられるようになったと感じています。

★サーブからの試合をたくさん練習しよう!
(J1/笹本)
試合をするために大事なサーブ、ラリー、フットワークを確認し、
その後はサーブからの試合をたくさん練習しました!
ポイントの数え方も少しずつですが覚えて、自分たちで試合を進められるようになってきました!

★ダブルスをたくさんしよう!
(J2/鈴木)
ダブルスの前衛の動きを徹底して練習しました。
前衛の動きと目線をしっかり覚えて、前でしっかりプレーできるようにしましょう!
後衛はしっかりラリーをして、相手を崩し、前衛にボールが行くように。頑張りましょう!!

 

【19:00~21:30】
★夏を乗り越えても勝負は捨てない。秋の全集中!!練習&試合↑
(C2・3/高野)
10月31日ということでハロウィンに因み、
生徒さんがスタート時にテンションUPができるように仮装とプレゼントで楽しんで貰いました。
テニスの練習では少し厳しく、休憩の時にも全員に話を回してコミュニケーションを取り、練習と笑いがたくさん!
最後の試合では、勝負の反省もしましたが、次に続く(テニス道)話で【希望と笑顔】を持って一本締めで終了しました。

 

【19:30~21:30】
★サーブを武器にする!
(Y2・3/坂井)
サーブ特訓会ということで8名のジュニアが参加してくれました。
スピンをかける感覚と、打点に力を伝える体幹の使い方、伸びやかに打っていくための意識など色々やりましたが、感覚は掴めたかな……?
キレのあるサーブを打てるようにコツコツ練習しましょう!

★試合での戦術を覚えよう!
(軟式/笹本)
「後衛サーブ前衛レシーブ」「前衛サーブ前衛レシーブ」といった軟式ならではのパターン練習をしました。
戦術を実際の試合の中で実践するのは難しいですが、次の大会に向けて少しずつ覚えていきましょう!

 

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!
クリスマスや年末もイベントがありますので、またのご参加をお待ちしております!

月別

まずは体験レッスン!

アルドールおゆみ野校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

まずはアルドールおゆみ野校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。

ページトップへ戻る