アルドールテニスステージ

おゆみ野校

イベント

【報告】5/2《全校合同》テニスフェスティバル2025

2025年5月10日

こんにちは。
コーチの大杉です。

5月2日(金)に〈全校合同〉テニスフェスティバル2025を開催いたしました!

このイベントは全校のコーチをシャッフルし、
普段と異なる校でイベントをするという斬新な企画で、
毎年恒例のBIGイベントの一つです。

今年は平日での開催となりましたが、
このイベントのためにお休みを取って参加してくださったお客様もいました。
ご参加いただきまして、本当にありがとうございます。
おかげさまでとても素敵な1日になりました!

おゆみ野校では
高橋コーチ(おゆみ野校)、橋本コーチ(北松戸校)、桑原コーチ(北松戸校)、
神田コーチ(柏の葉校)、鈴木コーチ(市原校)と私、大杉の6名でイベントを行いました。

 

①各コーチオススメのダブルス練習盛り合わせ

〜担当代表・高橋より〜
ポーチボレーのコース、並行陣時のセンターケア、
サーブのコースに対する前衛のポジショニング、
センターへのサーブに対してのロブリターンを練習しました。
濃密な練習内容だったので、参加されたお客様からは
「3時間があっという間に感じた!」というお声をいただきました。

 

②雁行陣からの展開練習

〜レッスン担当、大杉より〜
オーソドックスな展開ですが、実は一番知識と経験が問われる雁行陣。
ゲームの核となる基本練習も行いながら、コーチと打ち合える時間を多く取り
皆様のスキルアップをお手伝いさせていただきました。

 

③ゲームで練習!その場で修正できるショット&ゲーム練習会

〜レッスン担当・桑原より〜
足元の悪い中、イベントにご参加いただきありがとうございました。
実際に自分がどう打っているのか、ダブルスではどう動いているのか、など
普段知らない「自分」を知ることのお手伝いができていたら嬉しいです。
継続は力なり!です。楽しみながら、今後のレッスンに活かしてみてください。

 

④コーチと打ち合うダブルス基本練習

〜レッスン担当・神田より〜
今回のイベントでは、各ショットの基本的な打ち方を練習しました。
ボレーは「ポジショニングや配球による攻め方」
ストロークは「準備やラリーを繋げて守ることの大切さについて」
を意識的に取り組みました。
積極的に動いてボレーで攻めることができていましたし、
実際にポイントに繋がった場面も多く見られました。
引き続き、ボレーで攻めることを意識してみてください!

 

➄ベースのラリー力アップ!マンツーマンラリーで整えます!

〜レッスン担当・大杉より〜
コーチとのマンツーマンラリーは自身のショット技術を見直す良い機会になります。
その時間が一人15分もあるイベントやレッスンは滅多にないのではないでしょうか。
有意義な時間になっていたら嬉しいです。

 

次回も、皆様と笑い合える素敵な時間を過ごせるようなイベントを考えていきたいと思います。
ご参加いただきありがとうございました。

月別

まずは体験レッスン!

アルドールおゆみ野校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。

ページトップへ戻る