まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
まずはアルドールおゆみ野校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。
ブログ
こんにちは!
コーチの松村です。
先日テニス雑誌でジョコビッチ選手が年間60足以上のテニスシューズを交換しているという記事を読み、
履き替え頻度の高さに驚くと同時に、トッププロの足元へのこだわりに改めて感心しました。
さて皆さん、テニスラケットと同じくらい大切な「テニスシューズの買い替え時」を意識していますか?
特に室内で使用していると、見た目が綺麗なままなので「まだ使える」と思いがちですが、
実際にはミッドソール(中底)のクッション性が劣化していて、疲労やケガの原因になることがあります。
そこで今回は、テニスシューズの買い替えの目安についてお伝えします。
・アウトソール(靴底)の溝がすり減って滑りやすくなった
・ミッドソール(中底)のクッション性が低下し、足への衝撃が増した
・アッパー素材が柔らかくなり、足が安定しない
・小指や親指が痛くなる、膝や腰に違和感が出る
上記の症状が出たら、買い替え時です。
このような症状が出るのは、プレー頻度によって変化します。
週5〜6日程度のプレーヤーは、2〜3ヶ月
週2日程度のプレーヤーは、半年
週1日程度のプレーヤーは、1年
定期的な交換で、ケガの予防と快適なプレーにつながります。
ぜひ参考にしてみてください!
現在おゆみ野校では、YONEXのテニスシューズキャンペーンを行っています。
試し履きもご用意していますので、ぜひご活用ください。
まずは体験レッスン!
アルドールおゆみ野校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
まずはアルドールおゆみ野校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。