アルドールテニスステージ

おゆみ野校

ブログ

2025年度ブログリレー第1弾!私のテニスギア(笹本)

2025年4月17日

こんにちは。
コーチの笹本です!

私事ですがアルドールに来てから6ヵ月、おゆみ野校配属となって3ヵ月が経ちました。

アルドールに来て初めての春を迎えたのですが、おゆみ野校の1番コート側から見える桜があまりに綺麗で、思わず見惚れてしまいました。
レッスン中もお客様と「コートから桜が見られてステキですね」といったお話もしました。
写真撮らなかったことを後悔……
(>_<)

 

さて新年度を迎えたこともあり、ブログリレーを開幕したいと思います!

おゆみ野校2025年度ブログリレー第1弾のテーマは『私のテニスギア ver.2025』。
コーチ達が普段使うテニスの道具を紹介します。

ラケットを新作モデルに変えたコーチもいると思いますし、
ストリングの種類やテンションなど、コーチ達のちょっとしたこだわりをお伝えしていきます!

 

というわけでトップバッターはそのまま笹本が務めさせていただきます。

私は4月からプリンスと契約させていただいたこともあり、プリンス一式となります。

【ラケット】BEAST 98
【ストリング】PHANTOM TOUCH 17(テンション:44~52)
【グリップ】EXSPEEDⅡ
【シューズ】TOUR PRO LITE ⅥII

私がテニスの道具でこだわっているポイントは、ストリングです。

1つ目は、飛び具合・耐久性がありつつ打感に柔らかさを感じるストリングが好きで、
いろいろ試した結果、『PHANTOM TOUCH 17』となりました。
似たストリングでPHANTOM PROがありますが、PROだと私には打感がすこし硬く感じたため、TOUCHにしました。
力がある方・ガツガツ打つパワーヒッターはPHANTOM PRO、
私のように打感に柔らかさを求める方はPHANTOM TOUCHが良いかと思います!

2つ目は、季節によってテンションを結構変えることです。
春・秋のように暑くもなく寒くもない時期をベースの『48』としており、
夏は暑さでストリングがいつもより伸びる感じがするため『52』と硬く張り、
逆に冬は寒さでストリングが縮まって固く感じるので『44』と緩く張ります。

あくまで私の中でのこだわりなので、テンションについて悩んでいる方がいらしたら参考程度に試してみてください。

以上、私のテニスギアの紹介でした!

もし皆さんがテニスの道具でこだわっているポイントがあれば、ぜひ教えてください。

 

次回のコーチは、4月から同じくプリンスを使うことになったコーチです。
このコーチもストリングのテンションにこだわりがあり、テンションバリカタです(笑)。

お楽しみに!

月別

まずは体験レッスン!

アルドールおゆみ野校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。

テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。

ページトップへ戻る