TOP > 柏の葉キャンパス校TOP > レッスン紹介・料金
レッスン紹介・料金
アルドール柏の葉キャンパス校のレッスンについてご案内します。
アルドールのレッスン特長
少人数制だから、コーチとのラリーに力を入れられる。
アルドールはレッスンの時間配分が違います。
ワンレッスンで比較すると
コーチとのラリーが断然多い!
- ・主要技術の習得と戦術に特化したダブルス専門クラス
- ・フィジカルを鍛え、シングルスの戦術とテーマに特化したシングルス専門クラス
- ・個々の生徒の課題をコーチが徹底チェック!
- ・テーマを設定、試合の状況を想定しながらの臨場感あるラリー
クラス紹介
チャレンジ(基礎・一般)クラス
アルドールでは初めてラケットを握る方も大歓迎です。レベルアップをした後もしっかりと対応できるように、まずは基礎をしっかりと指導していきます。どのレベルでも楽しく、健康的で良いコミュニティーを作ります。 毎月テーマを設定し、コーチ自らのデモを十分に交え、ラリーや形式練習の中で詳しく指導していきます。
チャレンジ(基礎・一般)クラス特徴
ゲームを想定して、どのような技術や戦術が必要かをわかりやすく説明します。
個人が持つ能力を最大限に引き出していきます。毎月テーマを設定し、状況別にストロークやボレー等の打ち方や使い方、サーブのスピード・コース・スピンの打ち分けなどを、コーチのデモを十分に交え詳しく解説していきます。
チャレンジ(基礎・一般)クラス詳細・料金
クラス設定 |
定員 |
詳細 |
料金(税込)/月 |
B1入門1 |
受け放題
40分 |
6人 |
- ・体力にあまり自信がない方。運動が苦手な方が対象
- ・基礎体力がつくよう優しく楽しくレッスンしていきます。
- ・オレンジボールをメインに使用します。
- ・受け放題のため、レッスン受講終了後に次のレッスンの予約を受付いたします。
|
平日限定
5,500円 |
B2入門2 |
受け放題
40分 |
6人 |
- ・B1クラスをクリアした方が対象
- ・基本のショットやフォーム等体の使い方を覚えていきます。
- ・グリーンボールをメインに使用します。
- ・B1クラスに振替はできません。
- ・受け放題のためレッスン受講終了後に次のレッスンの予約を受付いたします。
|
|
ゆうゆうクラス |
8人 |
- ・60歳以上の硬式テニス初心者の方が対象
- ・週に一度の運動での健康維持増進、コミュニティづくりの場を目的とします。体調、体力に合わせて行う、無理のない「楽しいテニス」。
- ・ゆうゆうクラス在籍の方のみレッスンにお入り頂けます。
|
9,130円 |
C1初心者 |
月4回
85分 |
1人コーチ8人
2人コーチ12人 |
- ・B2クラスからの進級者、または硬式テニス初心者が対象
- ・基本のショットやフォーム等、体の使い方を覚えていきます。
担当コーチがデモンストレーションを入れながら優しく楽しくレッスンしていきます。
|
平日昼間
11,220円
土日夜間
12,320円 |
C2初級 |
月4回
85分 |
1人コーチ10人
2人コーチ12人 |
- ・過去に硬式テニスを経験していた方が対象
- ・基本4技術(サーブ・ストローク・ボレー・スマッシュ)の安定を目指します。試合のルール、ダブルスの基本(雁行陣)を覚えていきます。
|
平日昼間
12,210円
土日夜間
13,310円 |
C3初中級 |
月4回
85分 |
1人コーチ10人
2人コーチ12人 |
- ・基本4技術が安定している方が対象
- ・ダブルスゲーム(雁行陣)に必要な各ショット、並行陣に繋がるショットの練習を行います。
|
C4中級 |
月4回
85分 |
8人 |
- ・並行陣に繋がるショットが安定している方が対象
- ・並行陣に必要なショットの練習をします。
|
平日昼間
13,420円
土日夜間
14,520円 |
※B1、B2クラス以外は全て85分レッスンです。
柏の葉キャンパス校コーチから「チャレンジクラスについて」一言
チャレンジクラスは、みなさんの基本となるクラス。
このクラスはテニスの基礎力を向上させるクラスです。初心者から初級の方には、個人に合ったグリップの持ち方やスイング、ゲームに必要なショットを個別に指導していきます。また中級の方には、各ショットの強化、そして、実戦的なラリーをコーチと行うことにより、一人ひとり目標設定をし、確実にレベルアップができるようにサポートいたします。
シングルス専門クラス
シングルスの上達を目指す方は、シングルス専門にカリキュラムが組まれたレッスンを受講することが近道。シングルスの戦術に特化したレッスンやテーマ別練習をはじめ、個人の適性や志向性に応じたアドバイスや技術習得を目指します。
シングルス専門クラスの特長
常にシングルスの戦術を意識した球出し練習と実戦的テーマ別練習を実施
シングルスの戦術に特化した技術レッスンとテーマ別レッスン。個人の能力と適性を見極めた上でその人に必要な戦術と、それに基づいた技術をアドバイスします。フィジカルを鍛える本気の球出しをします。
シングルス専門クラス詳細・料金
クラス設定 |
定員 |
詳細 |
料金(税込)/月 |
S3 |
月4回
85分 |
8名 |
- ・C3レベルの方で専門クラスを希望する方が対象
- ・シングルスに必要なショット、動き方の基礎を練習します。
- ・1面のコートカバーリングの仕方などを練習します。
|
平日昼間
13,420円 |
S4 |
月4回
85分 |
7名 |
- ・C4レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・フィジカル・メンタル・スキル・戦術について練習していきます。
- ・シングルスのパターン練習を中心に展開していきます。
|
平日昼間
13,970円
土日夜間
15,070円 |
S5 |
月4回
85分 |
7名 |
- ・C5レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・フィジカル・メンタル・スキル・戦術について練習していきます。
- ・シングルスのパターン練習を中心に展開していきます。
|
土日夜間
15,070円 |
S6 |
月4回
85分 |
1面6人
2面8人 |
- ・S5・D5レベルからの進級者の方が対象
- ・試合を重視した実戦練習を実施していきます。
|
土日夜間
15,840円 |
S4~S5 |
ナイターシングルス 月4回
85分 |
1面7人
2面9人 |
- ・C4レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・フィジカル・メンタル・スキル・戦術について練習していきます。
- ・シングルスのパターン練習を中心に展開していきます。
|
15,070円 |
S6~S7 |
ナイターシングルス 月4回
85分 |
1面6人
2面8人 |
- ・6レベルからの進級者の方が対象
- ・試合を重視した実戦練習を実施していきます。
|
15,840円 |
※全クラス85分レッスンです。
柏の葉キャンパス校コーチから「シングルス専門クラスについて」一言
試合の戦術や戦略を指導し、その為に必要なショットを練習。シングルスをトーナメントで勝ち抜くための実践的なレッスンです。
コートをフルに使っての本気の球出しで、長時間の試合にも耐えうるフィジカル面の強化も図ります。さらに、細かいフットワークを用いて、ポジションを取る練習や、こだわりのある一球を活かす配球、そのために必要な球種のバリエーションも追求します。
ダブルス専門クラス
ダブルスでの勝利を目指す方には、ダブルス専門クラスをお勧めいたします。ダブルスに重要な技術であるサーブ、リターン、ファーストボレーの徹底攻略や、ポジショニングなど基本から戦術指導まで細かく説明いたします。
ダブルス専門クラスの特長
ダブルスの戦術と、必要な主要技術を習得
ダブルスに重要な技術を徹底攻略。ショットの悩みからポジション取りまで納得いくまで説明します。ダブルスの基本から戦術指導まで、段階を踏んだプログラムであなたのプレイスタイルの幅を広げます。
ダブルス専門クラス詳細・料金
クラス設定 |
定員 |
詳細 |
料金(税込)/月 |
D3 |
ダブルス
月4回
85分 |
8名 |
- ・C3レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・ダブルスの動き方、ポジションの基礎を練習します。
- ・ダブルスの形式練習を中心にレッスンを行います。
|
平日昼間
13,420円 |
D4 |
ダブルス
月4回
85分 |
7名 |
- ・C4レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・各ショット、ゲーム中でのポジション取りや動き方を納得いくまで実戦の中で解説していきます。
- ・ダブルスのパターン練習を中心にレッスンを行います。
- ・ペアでの強化練習も可能です。
|
平日昼間
13,970円 |
D5 |
ダブルス
月4回
85分 |
7名 |
- ・C5レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・各ショット、ポジション取り、動き方を納得いくまで実践の中で解説していきます。
- ・ダブルスのパターン練習を中心にレッスンを行います。
- ・ペアでの強化練習も可能です。
|
土日夜間
15,070円 |
D5 |
ダブルス
特訓クラス
月4回
120分 |
6人 |
- ・C5レベル以上の方で専門クラス希望者が対象
- ・ショット技術とゲーム戦術をバランス良く練習していきます。
- ・奇数期にフリーチケット1枚プレゼント
- ・2時間のレッスンです。
|
平日昼間
15,180円 |
※ダブルス特訓クラス以外85分レッスンです。
柏の葉キャンパス校コーチから「ダブルス専門クラスについて」一言
フォア・バックの各サイドによるゲーム展開、雁行陣・並行陣のメリット・デメリットを徹底的に追及します。
アルドールのダブルスクラス最大の特徴は、個人またはペアのプレイスタイルを細かく分析し、得意・不得意としているパターンの強化と克服をしていくことです。みなさんが納得するまでサポートいたします。D3、4クラスでは雁行陣を主軸に、D5クラス以上では並行陣を主軸にレッスンを展開しております。少人数制だからこそ実現できる1面を使ってのダブルス展開練習は、多くのお客様にご好評頂いております。
ジュニアクラス
小・中学生には、ジュニアクラスをお勧めいたします。テニスの楽しさを教えながら、技術だけでなく、運動神経、集中力、協調性などの向上を目的としています。幼稚園年少のお子様から受講できるクラスもご用意しております。
ジュニアクラスの特長
生涯テニスを楽しむための「基礎」を習得
『テニス』というゲームを生涯楽しんでいけるよう、 ストローク・ボレー・サーブ・スマッシュといった基本ショットの習得を目指します。 ジュニア同士でラリーや試合をすることで、個人競技ながらもコミュニケーションをとる経験を多く積むことができます。 外部試合に出場するレベルのクラスでは、戦術・技術面はもちろん、 競技者としてのマナー・心構えを伝えていきます。
ジュニアクラス詳細・料金
クラス設定 |
定員 |
詳細 |
料金(税込)/月 |
プレキッズ |
月4回
40分 |
1人コーチ4人 |
- ・幼稚園児(年少)対象
- ・コーディネーショントレーニングを中心に運動神経の向上、テニスの楽しさを指導します。
|
4,950円 |
キッズ |
月4回
55分 |
1人コーチ6人
2人コーチ12人 |
- ・幼稚園児(年中〜年長)対象
- ・コーディネーショントレーニングを中心に運動神経の向上、テニスの楽しさを指導します。
|
6,600円 |
R |
月4回
55分 |
1人コーチ8人
2人コーチ12人 |
- ・小学生の初心者対象
- ・ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ、リターンの基本的な打ち方を習得し、それに伴うラリーを導入。テニスにおける基本的な動き方を指導します。
|
8,030円 |
O |
月4回
55分 |
1人コーチ8人
2人コーチ12人 |
- ・初中級者及びRクラスからの進級者が対象
- ・状況に応じた各ショットの使い分けを習得します。
- ・試合ルールやマナー、ベーシックな戦術を学び、ゲームができるように指導します。
|
G |
月4回
55分 |
10人 |
- ・小学生の中級者及びOクラスからの進級者
- ・状況に応じたフットワークの使い方、攻撃と守備を意識した戦術や試合のルールを指導します。
- ・セルフジャッジで試合ができるように指導します。
|
9,130円 |
P1 |
月4回
55分 |
8人 |
- ・小学生選手コース、O・Gクラスからコーチが選抜
- ・地域ジュニア大会に出場することを目標とし、試合で勝つための練習をします。各ショットにおいて、方向・緩急・回転のコントロールを指導します。
|
9,680円 |
P2 |
月4回
85分 |
8人 |
- ・中学生・高校生の中級者及びP1クラスからの進級者が対象
- ・試合で上位入賞を目指すために練習をします。勝つことを意識して全てのショットを安定させ、ミスの無いテニスを目指していきます。
|
12,650円 |
P3 |
月4回
85分 |
6人 |
- ・中学生・高校生の上級及びP2クラスからの進級者が対象
- ・自分のプレースタイルを発見、ゲーム内で実践できるように指導します。
|
13,640円 |
中高生 |
月4回
85分 |
1人コーチ8人
2人コーチ12人 |
- ・中学生・高校生の初心者・初級者が対象
- ・ストローク、ボレー、スマッシュ、サーブ、リターンの基本的な打ち方を指導し、それに伴うラリーを導入。テニスにおける基本的な動き方を指導します。
|
12,650円 |
柏の葉キャンパス校コーチから「ジュニアクラスについて」一言
テニスを通して”楽しさ・礼儀・努力することの素晴らしさ”を情熱的に伝えます。
アルドール柏の葉キャンパス校のジュニアクラスでは、学年に関係なく小学生初心者クラス(Rクラス)、中高生初心者クラス(中高生クラス)でテニスの基礎を学びます。上のクラスにステップアップするにつれ、より実践的に試合でのマナーや相手と競うことの素晴らしさを伝えています。
レッスンスケジュール
レッスンスケジュールはこちらからダウンロードしてご利用下さい。
振替制度について
週1回12週受講となっておりますが、正規のクラスにお越しになれない場合、他の曜日・時間に振替にてレッスンを受講して頂くことができます。
レッスン予約システム
サービスエース
サービスエースは、インターネットや携帯電話から振替などの予約ができる便利なシステムです。振替での受講の場合は、必ず事前にお電話かフロントまたはサービスエースでのご予約が必要になります。