まずは体験レッスン!
ぜひお近くのアルドールに
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
まずはアルドール校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。
テニスコラム
2025/10/30
〈テニス意識改革コラム『豊田ism』vol.35〉
前回までのストローク編に続き、今回からボレー編の「インパクトを正確にするコツ」を紹介していきます。
今回はフォアハンドボレーのありがちなミスとその対策についてです。
フォアハンドボレーで最も多いミスは、
ボールを強く打とうとして、インパクトの瞬間に手首をこねてしまうミスです。

手首をこねるとラケットヘッドが大きく動くのでパワーが出ますが、
面の向きが不安定になり、コントロールが悪くなります。

その結果ラケット面が打球方向に保たれ、打球後に打点付近でラケットが止まる状態が作りやすくなります。
習慣化すれば、無意識でも手首をこねないフォームが身につくので、ぜひ継続していきましょう。
次回はバックハンドボレーでのありがちなミスと対策を紹介します。お楽しみに。
※『豊田ism』は、過去に当社公式LINEアカウント「ARDORスキル向上委員会」に投稿した内容を掲載しています。

まずは体験レッスン!
ぜひお近くのアルドールに
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
まずはアルドール校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。