まずは体験レッスン!
アルドール市原校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
こんにちは!
口の中で溶けるタイプのお肉食べたい。小越です。
あの良い油が口に少し残るようなあの感じを久々に味わいたいですね~。
さて、今回はお肉まったく関係ありません。
ついに、買いました! 本体!
なにがついになの? と思った方はこちらのブログをチェック!
→【コゴ日誌】本体ないのに保護フィルムを買う男
なんとなく焦って保護フィルムを買ってからおよそ3ヶ月!
ついに、iPhone13miniにスマホを替えました~!
ということで、スマホを替えて最初にキンチョーすることと言えば……
保護フィルム張り!
ズレたらどうしよう……ホコリ入って変な感じになったらどうしよう……
などの様々なプレッシャーを跳ね除け綺麗に貼れるかどうか!
今後の相棒の運命を左右する非常に大事な瞬間です。
もちろん使用するのは、3ヶ月寝かせた彼です。
さっそく箱を開けて説明書をよく読み、付属のキレイにするやつで入念に本体を吹き上げ
いざ、勝負!!!
ドクン…ドクン……
結果は……
ズレた!!!!!(失敗かよ)
ここでポンコツメンタルが出ましたね。
テニスと同じで保護フィルム貼りもメンタルスポーツですね。(スポーツじゃねぇ)
ただ、こればっかりはどうしようもありません。
インカメに黒い部分がちょっと被って自撮りしたら顔が三日月みたいになっちゃうんですもん。(誰の顔が三日月や)
やむを得ず、別の新しいものを買うことに。
3ヶ月寝かせた彼もまさかこんな形で永遠の眠りにつくとは思いもしなかったでしょう。
ごめんね。
で、新しいのを買ってきました。
見てみると「貼るピタZ」と書いてあります。
これがすごくて、中についている透明なケースに本体をセットし手順通りに進めると、
あれよあれよと綺麗にフィルムが貼れちゃうんです!
これならメンタルの弱いあなたも完璧にフィルムを貼れちゃいます。
時代は進んどるな~。
あれ、なんか本体の話ししようと思ってたのに気がついたらフィルム貼りの話しメインになってた。
本体は小さくて持ちやすいです!
それだけかよ!
では!
まずは体験レッスン!
アルドール市原校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。