まずは体験レッスン!
アルドール北松戸校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
皆さん、こんにちは!
伊藤です。
今回のお題である
【テニスギアについて】ですが……
特にこだわりがありません。
以上です。
では、次の人にいってみよう!
というわけには、いきませんよね。(笑)
ただ、本当に色々なメーカーの物を満遍なく使用したい派なので、今回のお題は困ったぞ……
多少お題とズレてしまいますが
強いて言えば『振動止めを付けない』ことですね。
小学生の頃は振動止めを付けていたのですが、
テニスの調子が悪かった時にふと振動止めを外して打ってみたら、とても調子が良くなりまして。
その時の感覚が
・打感が柔らかくなる(感じがする)
・打った瞬間の音が良くなる(ような気がする)
・ラケットがしなる(といいな)
※あくまでも、伊藤の感覚です(笑)
良かったらぜひ「付けている時」と「付けていない時」との打感の違いを試してみてください!
ただ、腕に痛みがある方は振動止めを付けることをオススメしますよ。
次回は、フロント原さん!
アルドール女子チームとして試合に出ていますが、こだわりはあるのかな?(笑)
お楽しみに!
まずは体験レッスン!
アルドール北松戸校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。