まずは体験レッスン!
アルドール市原校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。
ブログ
こんにちは!
特性はアンコアゲタクナール。小越です。
年明けから話題の市原校コーチプロフィール(クラブハウス掲示)はご覧になりましたか?
私の特性に「アンコアゲタクナール」と書いてありますが、
これは対戦した相手が私にあんこをあげたくなるという技です。
昨年末に早速効果を発揮したので、いただいたあんこたちをご紹介していきます。
①とらや 羊羹
羊羹で有名な「とらや」さんの5本入り羊羹セットです。
紅茶や黒砂糖入りなど意外な味が楽しめてとても美味しい!
羊羹は好きですが、こんなに良い羊羹はそうそう買わないので大事に食べました。
個人的には紅茶が好きでした。いや、でも黒砂糖も好きだったな。
②やまだ屋 桐葉菓
もちもちした食感の中にこし餡と粒餡の合わせ餡が入っていてとても美味しかったです!
生地にもち粉が使われているのが他にはなくてハマりそうですね。
好きなあんこ菓子ランキングトップ3に入りそう。取り寄せようかな。
食べたかった娘さんを差し置いて私にくれたみたいです。
本当にありがとうございます。そして、ごめんね。
③月廼舎 大福
お次は市原市から!
若宮にあります「月廼舎」さんの大福です。
大福なら月廼舎が美味しいと教えてもらってから
「いいなー、いいなー」とずっと言っていたら買ってきてくれました。(笑)
個人的に大福は黒豆がしっかりしているものが好きなんですが、
その点もクリアしておりなによりあんこがたっぷりです。
お餅ももちもちでべたつく感じがなくて最高でした。
自分で買いに行ったら、全部なくなっていていつもより早く閉店していました……。
月廼舎さんはあんドーナツも有名であんドーナツもいただいたのですが、
気づいたら写真を撮らずに食べ終わっていました。すみません。
あんドーナツもお砂糖たっぷりで美味しいです!
あんこは好きですがグルメではないので、基本なんでも美味しいと思ってしまいます。
ただ、今回いただいたお菓子たちを食べるとさすがの私でも違いを感じました!
全部とっても美味しかったです。
ということで、「アンコアゲタクナール」はいつでも発動しています。
誰にでも「こうかはばつぐん」なので、おいしいあんこがあればぜひ教えてくださいね。
では!
まずは体験レッスン!
アルドール市原校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。
テニスが初めての方にもコーチが丁寧にお教えしますのでご安心ください。
ラケット・シューズは無料でお貸しいたします。