まずは体験レッスン!
アルドール幕張新都心校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。まずはアルドール幕張新都心校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。
ブログ
皆様こんにちは!
コーチの渡辺です。
遂に終わってしまいました全豪オープン2023
テニス好きにとって
今年も熱い2週間となりました。
前回のブログ読んでくださいましたか?
女子ダブルス以外はズバリ当たってました!優勝予想!
と言ってもスコアは全然当たっていませんでしたね(笑)
スコアまで当てるのはやっぱり厳しかったです。
ここからは決勝の振り返りをしていきます!
まずは優勝予想が外れた女子ダブルスから。
女子ダブルスの優勝は、
第1シードのチェコの同い年ペア
K・シニアコバ選手 B・クレイチコバ選手組でした。
さすがの第1シード。サーブも戦略もしっかり練られていましたね。
正直なところ日本人ペアの初優勝が見たかったです・・・が!
今年のグランドスラムはまだ3回あります。
今年中に初優勝見られるかもしれませんね!
次に男子ダブルス。
やはり地元選手が決勝に出るということで
盛り上がり方がすごかったですね!
J・クブラー選手 リンキー・ヒジカタ選手組
このペアは予選から勝ち上がり、
ワイルドカードで出場して見事優勝しました。
リンキー・ヒジカタ選手は日系のオーストラリア人なので
どことなく親近感が湧くので、今後も活躍してもらいたいです!
女子シングルス決勝はどちらが勝っても初優勝という緊迫した試合となりました。
結果はA・サバレンカ選手の逆転勝ち!
最後まで落ち着いていました。
リバキナ選手の猛攻を受け流しながらも攻めきったサバレンカ選手がこの日はほんの少しだけ上回りました。
この試合は獲得ポイント数は7ポイントの差しかない決勝にふさわしいぶつかり合いでした。
最後に男子シングルス決勝。
やっぱり王者は強かった・・・
N.・ジョコビッチ選手ストレート勝ちで完勝でした。
ほんと天晴れな強さ!
チチパス選手も2セット目にジョコビッチ選手サーブでセットポイントを握ったのですが、
そこを取り切れず、流れに乗れませんでした。
王者ジョコビッチ選手の長年の勘がここを取らせたらまずいと信号を出したのでしょう。
ここぞと言う時に本当にミスをしなくなります。
王者のメンタルというやつなんでしょう。
この優勝でジョコビッチ選手は
全豪オープン10勝(自身の持つ過去最多記録更新)
全豪オープン連勝記録24連勝(更新中)
グランドスラム優勝回数22回(男子最多R・ナダル選手とタイ)
とまぁ、色々な記録を更新しました!
そしてまた世界No.1の座に返り咲きました。
素晴らしいですね!
今年もとても熱い全豪オープン2023でした。
全仏までの下部大会やマスターズも目が離せませんよ!
そしてもちろん気になるのは全仏オープン。
日本人選手の活躍に期待大!
男子シングルスでは全仏でナダル選手が記録をさらに更新するのか・・・
今からソワソワしちゃいます。
今回もここまで読んでくださった方ありがとうございます。
3部全て読んでくださいね!
ではまた次回のブログでお会いしましょう。
まずは体験レッスン!
アルドール幕張新都心校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。まずはアルドール幕張新都心校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。