まずは体験レッスン!
アルドール幕張新都心校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。まずはアルドール幕張新都心校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。
ブログ
皆様こんにちは
コーチの渡辺です。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが
私、プロテニス界オタクです。
語っちゃいますよ〜!
今回のお題はもちろん「全豪オープン2023」
もちろんみなさん毎日1試合以上は見ていますよね!?
現在、男女ともにシングルスはベスト4が出揃いましたね。
男女の勝ち上がりでベスト4に第1シード・第2シードがいないという大波乱。
男子でこんなにもシード選手が負けてる全豪オープンはみたことがありません。
全体的なレベルと、若手選手が力をつけてきているということですね。
ここまで熱い熱いドラマがありましたので振り返っていきましょう。
男子では1回戦から注目のカードがありましたよね!
■第5シードA・ルベレフ選手 VS D・ティエム選手
男子トッププロ界の中でもハイレベルなハードヒッター同士の1戦。
結果はルベレフ選手のストレート勝ちでしたが、見ていて気持ちのいい試合でした。
あんなにハードヒットできたらいいですね(笑)
女子では2回戦で
■全米オープン2021年女王のE・ラドゥカヌ選手 VS 「ココ」の愛称で知られる第7シードC・ガウフ選手
最近の女子選手はこんなに打つのか!というほど粘り強くしなやかなストローク戦見応えがありました。
結果はシード選手の意地を見せつけた、ガウフ選手に軍配が上がりました。
とまぁ話すと止まらなくなってきてしまうので
ここからは、個人的に全豪で話題になった2名をピックアップしてご紹介します!
★まずは、BIG4の1人 A・マレー選手
残念ながら3回戦で姿を消してしまいましたが、
1・2回戦がとにかくすごかったので紹介させてください!
■1回戦 VS 第13シード M・ベレッティーニ選手
セットカウント3-2で勝利!なんと4時間49分の激闘!シード選手を見事撃破しました。
■2回戦 VS 地元オーストラリア期待の若手 T・コキナキス選手
この試合もセットカウント3-2で勝利!
期待されている地元の声援を跳ね除け2セットダウンから見事な逆転勝利。
流れが変わったのが第3セット。
コキナキス選手のスマッシュを3回連続で返球しポイントを取るというビッグプレー!
そこからマレー選手の反撃が始まりました。
そしてなんと試合時間が5時間45分!
全豪オープンで過去2番目に長い試合となりました。
(1位が気になる方は渡辺にこっそり聞きにきてください)
ナイトセッションということもあり、試合が終わったのが現地時刻で午前4時を回っていました。
この試合は生で見てみたかったです…
試合時間がすごいのですが、なんと言ってもマレー選手の精神力と持久力に圧倒されました。
鳥肌立ちますよね。
テニスはメンタルスポーツと言われますがマレー選手は、それをまさに体現していました。
マレー選手感動をありがとう!
★もう1人の注目選手は、第29シードS・コルダ選手
(2人とも男子で申し訳ございません)
実は私が昨年から密かに注目していた選手の1人!
テニス通の方とゴルフ通の方は「コルダ」という名前に聞き覚えがあるのではないのでしょうか?
彼の両親は元プロテニスプレーヤー!
しかも父は1998年の全豪チャンピオンで元世界ランキング2位のP・コルダさん。
そしてなんと!
姉はプロゴルファーで現役の世界1位のN・コルダさん。
漫画のような設定の多さを持つS・コルダ選手
前哨戦では準優勝と好調で今大会に乗り込みました!
3回戦で前回大会準優勝、第7シード D・メドベージェフ選手をストレートで破る大波乱を巻き起こしました!
あの粘り強い一癖も二癖もあるメドベージェフ選手のストロークをもろともしないストロークのコントロール力とフットワーク。
そして何より彼の魅力はポーカーフェイス
どんな時も冷静でここぞという時に感情を表にするのは昨年引退したR・フェデラーを彷彿させます。
ベスト4目前で右手首の負傷による無念の途中棄権となり非常に残念です。
個人的にも、流れ的にも…
しかし、今大会のダークホースとなったのは間違いない活躍でした。
現世界ランキング1位のC・アルカラス選手のライバルになり得る選手ですので、今後の活躍に期待しましょう。
日本勢の活躍もありましたね。
男子は3選手の全員が1回戦突破!
西岡選手はグランドスラム初のベスト16!
女子ではダブルスで現在も勝ち残っている
青山選手・柴原選手組
この勢いのまま是非とも優勝してほしいです。
とまぁ長くなって大変申し訳ございません。(笑)
ここまでお付き合いくださった方
読んでくださりありがとうございます!
私のヲタク具合はわかっていただけたかと思います。
次回は
ズバリ当てます。
男女シングルス・ダブルス 優勝者は誰だ!
ではまた次回のブログでお会いしましょう!
まずは体験レッスン!
アルドール幕張新都心校に
来てください
皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。まずはアルドール幕張新都心校にお電話ください。
WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。