アルドールテニスステージ

幕張新都心校

イベント

【報告】10/1 ジュニア オータムカップ J1〜J3の部

2016年10月8日

皆さま、こんにちは!!

アルドールジュニアグランドスラム「第3回 ジュニアオータムカップ2016」を
10月1日(土)に開催しました。

今大会も多くのジュニアが参加してくれました。
各レベルごとの結果報告をいたします!!

 

J1 ①の部
mkh_event_16100101

優勝
小倉 弘大さん
mkh_event_16100104

準優勝
大木下 爽太朗さん
mkh_event_16100103

第3位
田村 仁暉さん

 

J1 ②の部

優勝
池内 晴さん
mkh_event_1610010602

準優勝
木原 浩一朗さん
mkh_event_1610010702

第3位
久保 晴美さん
mkh_event_1610010802

 

<J1の部に参加してくれた皆さんへ>
オータムカップに参加していただきありがとうございます。
一生懸命ボールを追いかけていましたね。
でも、ただ追いかけるだけじゃ試合では勝てません。
どこにボールを打たなければいけないのか、そしてどこにボールが返ってきそうか。
それを予測しながら試合が出来ている子ほど、勝っていたように見えました。
今回の大会でまた新しい課題が出来たと思います。
次の大会では、もっと上達していることを期待しています。
一緒に頑張って練習していきましょう。

 

J2の部

優勝
櫻井 智浩さん
mkh_event_16100110

準優勝
池内 大翔さん
mkh_event_16100111

第3位
谷川 大雅さん
mkh_event_16100112

 

<J2の部に参加してくれた皆さんへ>
ジュニアオータムカップJ2の部に参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。
最後まで応援して下さった保護者の皆さまもありがとうございました。
参加した皆さんは精一杯プレーできましたか?
自分の出せるものは全部出せましたか?
これは普段の練習も一緒です。
日頃から一生懸命取り組むことを頑張って下さい。
そうすれば自ずと良い結果がついてきます。
試合はとても緊張感があり、素晴らしいプレーがたくさんありました。
何度打たれても最後まであきらめずに追いかけて返していた子もいれば、
スーパーショットをコーナーに打ってエースをとっている子もいました。
試合では、打てるだけでなく、きちんと繋ぐこともでき
攻撃と守備を使い分けられている子が勝っていたように思います。
相手のボールが取れなくて悔しい思いをした子は、あきらめずに追いかけて一球でも多く返せるように。
なかなかポイントを決められなかった子は、相手のいないところへ打つコントロールや
早いボールも打てるように練習しましょう!
もちろん勝つためには他にも色々な要素が必要です。
次回に向けて、コーチ達と一緒に練習頑張りましょう!
ありがとうございました。

 

J3の部
mkh_event_16100113

優勝
里村 陽さん
mkh_event_16100114

準優勝
義本 凛太郎さん
mkh_event_16100115

第3位
阿川 颯汰さん
mkh_event_16100116

<J3の部に参加してくれた皆さんへ>
昇級も関わるジュニアオータムカップではベストが出せましたか?
皆さんのレベルになってくると強いボールが打てるだけでは勝てません。
繋げているだけでは勝てません。
大事なのは、「相手はどうされたら嫌か」を考えながらプレーできたか?ということ。
これからもっと成長できる皆さんだからこそ「自分はこういうプレーしかできない」と決めつけずに
いろいろなテニスに挑戦していってください。
もちろん前提として「ミスなく」を忘れないようにして下さいね。
次回の大会も期待しています。

 

以上、結果報告とさせていただきます。

次回、ジュニアウィンターカップ大会は
1月頃を予定しております!!
皆さまのご参加をお待ちしております。

月別

まずは体験レッスン!

アルドール幕張新都心校に
来てください

皆様にぴったりのクラスでテニスを始めていただくために
「体験レッスン」のご受講をお勧めしています。まずはアルドール幕張新都心校にお電話ください。

WEBからお申し込みのお客様には、後日スタッフよりご連絡させていただきます。

ページトップへ戻る